top of page
検索

スマホ二重あご

今日は。ソワールの高橋明子です。

コロナで色々な事が急激に変化しているように感じます。

多くの方が今までよりもお仕事でパソコンやタブレットを使用したり

仕事までの通勤が無くなった分歩かないので朝のウォーキングを始めた方

またウォーキングをやめた方などそれぞれなにか変化したのではないかと思います。

今日は最近なし崩しに増えている二重あご現象のお話です。

店内でコロナ太りなの😢という方が多くいらっしゃいます。

またご自分でおしゃられなくても少し丸みを帯びたのではないかと思われる方も

いらっしゃいます。その中でも気になるのは二重あごです。体はクロスでかくれてしまうのでそんなに気にならないのですがあごは出てしまうのです。お顔が素敵に見えるように顔周りを作るときに毛先をどこにもっていこうかとお顔を拝見するのですがあごが目立たないようにしなくては、、、と気を付けることが多くなっています。

これは太ったとは関係なく二重あごの状態でスマートフォンやタブレットを見ていると

身体がその形を覚えてしまい2重あごになってしまうそうです。特に寝ながら腕を持ち上げずに見ているスマホ、どこかに寄っかかりながらあごを引いてのスマホは二重あごになりやすいかもしれません。ちょっと気にしてみるといいかもしれませんね。

閲覧数:15回0件のコメント

最新記事

すべて表示

こんにちは! ソワール美容室です。 「夏バテの原因と対策」のご紹介です。 暑い夏を無事に超えることができたかと思っていたのですが 一歩一歩歩くのが重たく感じるこの頃ですが 皆様はいかがお過ごしですか? 夏バテされていないですか? 昨日は体が重たくて 困ってしまいました。夏バテの原因として良く言われているのが 自律神経の乱れ。 夏場は暑い外気温と室内の温度差、熱帯夜による睡眠不足、暑さによる食欲減退

bottom of page